先日 冷え込んだ朝 谷川岳に続く山々が冠雪しました
翌日には溶けて無くなる淡雪ですが これから寒い朝を迎える度に このような光景は恒例となります
そして 来月になれば 里山でも小雪が舞う日が出てきます
紅葉も 徐々に高度を下げてきています
2013/10/24(Thu) 17:25:38 [ No.272 ]
|
BS251chで放送中の”釣りビジョン”の撮影が赤谷湖で行われ 星みる舎に オーナーの釣り仲間でもある釣具SHIMANOのインストラクター井上さんと タレントのローザユリさんが泊まりに来てくれました
先日の台風の影響で水は濁っていたのですが ワカサギが大量に釣れ ピザのトッピングになりました
10月14日より 放映されます どうぞ御覧ください
2013/09/26(Thu) 18:11:04 [ No.271 ]
|
まだまだ 日中は陽射しが強くて汗ばむくらいですが 夕方以降は上着が欲しくなる気温となりました。
星みる舎を囲む広葉樹も 順番に葉が赤くなり始めています。 これからの季節は どんどん山の景色が変わっていきます。
新鮮な野菜が美味しい みなかみにどうぞお越しください。
2013/09/22(Sun) 15:12:46 [ No.270 ]
|
全国的に過去最高の暑さを記録した夏も 猿ケ京界隈では すでに終わりを告げているようです。
例年よりも1週間ほど遅れましたが 今月下旬になって 空気の重さが変わり 夜間の気温がワンランク下がってきました。 風は秋の気配です。
この後は 多少の暑さの戻りを繰り返しながら 秋に突入です。 毎年のことながら 去りゆく夏の雰囲気は 寂しさを感じます。
2013/08/29(Thu) 22:48:45 [ No.269 ]
|
思い返せば 今年は早すぎた春に始まり 寒の戻り 早い梅雨明け そして梅雨に戻ったかのような天気と 季節が行ったり来たりで 安定していませんね
自然に左右される野菜の出来も やはり例年とは違っているようで おおむね 収穫量が下がっているとの情報も聞きます
そんな中 豊作が期待できそうな物を 山の中で見つけました 秋の味覚の一つ 栗です 今はまだ小さなイガですが どの栗の木もビッシリと実がなっています
少々手間がかかりますが 今年の秋は 栗ご飯がたくさん食べられそうです
2013/07/30(Tue) 14:21:01 [ No.268 ]
|
雨が少なく 農作物への影響を心配した梅雨でしたが ここのところ みなかみ地方は順調に夕立ちが有り 田んぼの稲の生育も 日に日に青さを増している状況です。
例年 梅雨明け頃に姿を消す谷川岳の残雪も 残り僅かになってきました。 2つの頂が猫の耳に例えられる 特徴的なみなかみのシンボルの谷川岳は 冬は真っ白な猫 夏は茶色の猫です。 残雪がまだらに残るこの時期は 見方によっては三毛猫かも知れません。
あと半月ほどで 短い山の夏が始まります。
2013/06/30(Sun) 18:46:19 [ No.267 ]
|
山の木々や草花たちには この時期成長には欠かせない雨ですが 私達人間にとっては 鬱陶しい季節となりました
そんなシーズンでも 最初から雨の景色を楽しむつもりで星みる舎の土間でのんびりしてみてください… 意外と 居心地の良さに驚かれると思います これ 私管理人の実体験なのです
もちろん 晴れた日なら気温も上がり 新緑の中で過ごす時間は とても気持の良いものです ぜひ お天気任せの のんびりとした旅行を楽しんでみてください
休日には上越線にSLが走っています 鉄道マニアの方にも みなかみ町は有名な場所なんです
2013/05/30(Thu) 23:45:34 [ No.266 ]
|
全国的に春の訪れは早かったようなのですが その後少し足踏み状態が続いたおかげで 星みる舎界隈の山桜も例年通りに開花しました。
雪解け水で赤谷湖も満水となり 木々の若葉が芽吹いています。
新緑が眩しい季節がやってきます。
2013/04/29(Mon) 22:54:05 [ No.265 ]
|
昨冬に続いて寒さが厳しかった奥利根地方でしたが 里山の雪も溶け 暖かな陽射しにフキノトウも顔を出し始めました。
少々風の冷たい日も残りますが 山の散策をすると 大自然が春の準備を始めていることに気が付きます。
例年よりも桜が早いようですので 猿ケ京界隈の見頃は ゴールウィーク前になりそうです。
2013/03/26(Tue) 12:52:28 [ No.264 ]
|
大変寒い日が多く 積雪量もドンドン増えた冬ですが そろそろ春に向かって季節も変わりつつあるようです
現在も ほぼ毎日雪が舞う天気ですが 締まった硬い雪から 柔らかいフワフワした雪に変わって来ました
この先 晴れた日には 積もった雪がみるみる溶け出しフキノトウが顔を出し始めます
銀世界もあと少しで終わりを告げます
2013/02/26(Tue) 19:14:20 [ No.263 ]
|
星のささやき 星みる舎/掲示板
- Joyful Note -
- Antispam Version -
hoshi-miru-ie