062448

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

星のささやき 星みる舎/掲示板


1: 猿ヶ京の夏 (0) / 2: 確かに暑いのですが… (0) / 3: 今年も暑そうですね (0) / 4: 空がきれいです (0) / 5: 色鮮やかな季節になりました (0) / 6: これから桜の季節です (0) / 7: 寒波が襲来 (0) / 8: 積雪は少なめです (0) / 9: あけましておめでとうございます (0) / 10: 本年もありがとうございました (0) /

新規投稿は上のメニューから選択してください。(リファラー(リンク元)を有効にしてください。)


◆ 大雪 お見舞い 投稿者:管理人
関東地方は軒並み大雪に見舞われたようですが
特に首都圏では 慣れない雪かき等で大変な思いをされた方にはお見舞い申し上げます。

ただし、これまで雪の少なかった当地では、ようやく冬らしい景色となり 
胸を撫で下ろしている方も多いようです。

星みる舎のお客さまも 雪の休日を喜んで頂けたようです。
お帰りになった後には大きな雪ダルマと立派なカマクラが!
溶けるまで大事にとっておきますね…


2014/02/09(Sun) 13:50:24 [ No.277 ]

◆ まだ 雪の世界は続きます 投稿者:管理人
今シーズンは 近年でも1〜2を争う雪の少ない冬となりました。

時折 寒波の話題が報道されてはいますが
平均してみると それほど寒くないと言えそうです。

それでも 予報にない雪が舞い
風向きによっては アッと言う間に雪景色になることも有ります。

実は 降雪量は寒さのピークも過ぎたこれから増えることが多いのです。

窓からの雪景色を ぜひ独り占めして下さい。


2014/02/01(Sat) 00:08:48 [ No.276 ]

◆ あけましておめでとうございます 投稿者:星みる舎 スタッフ一同
猿ヶ京は 雪が少しだけ積もった年越しでした

しかし寒さはこれからが本番です

みなさま どうぞご自愛下さい

本年も 宜しくお願い致します


2014/01/01(Wed) 00:25:59 [ No.275 ]

◆ 雪の季節です 投稿者:管理人
今年も残すところ一週間となりました

猿ヶ京では 天気予報には無い雪が連日舞っています

この冬の予報では 気温は低めで積雪も多いとのことです

年末年始御予約のお客さま始め この先3月までにお越しのお客さま

道中は 積雪や凍結にはくれぐれもお気をつけ下さい

温かい部屋をご用意して お待ちいたしております


2013/12/24(Tue) 23:15:09 [ No.274 ]

◆ 真冬は目前です 投稿者:管理人
ここ数日 最高気温は5度ほどで 朝の氷点下も珍しくない猿ヶ京です

辺りの畑の冬支度も殆ど終わり 里山の装いは秋から冬へと完全に変わりました

首都圏で桜の開花がささやかれる頃まで 山はひっそりと静まり返ります

薪ストーブの暖かな揺れる火と 薪の爆ぜる音を味わいに来てください


2013/11/30(Sat) 14:34:57 [ No.273 ]

◆ 冬の足音 投稿者:管理人
先日 冷え込んだ朝
谷川岳に続く山々が冠雪しました

翌日には溶けて無くなる淡雪ですが
これから寒い朝を迎える度に このような光景は恒例となります

そして 来月になれば 里山でも小雪が舞う日が出てきます

紅葉も 徐々に高度を下げてきています


2013/10/24(Thu) 17:25:38 [ No.272 ]

◆ 釣りビジョン 投稿者:管理人
BS251chで放送中の”釣りビジョン”の撮影が赤谷湖で行われ
星みる舎に オーナーの釣り仲間でもある釣具SHIMANOのインストラクター井上さんと
タレントのローザユリさんが泊まりに来てくれました

先日の台風の影響で水は濁っていたのですが
ワカサギが大量に釣れ ピザのトッピングになりました

10月14日より 放映されます
どうぞ御覧ください


2013/09/26(Thu) 18:11:04 [ No.271 ]

◆ 朝夕は寒いくらいになりました 投稿者:管理人
まだまだ 日中は陽射しが強くて汗ばむくらいですが
夕方以降は上着が欲しくなる気温となりました。

星みる舎を囲む広葉樹も 順番に葉が赤くなり始めています。
これからの季節は どんどん山の景色が変わっていきます。

新鮮な野菜が美味しい みなかみにどうぞお越しください。


2013/09/22(Sun) 15:12:46 [ No.270 ]

◆ 暑かった夏も終わりです 投稿者:管理人
全国的に過去最高の暑さを記録した夏も
猿ケ京界隈では すでに終わりを告げているようです。

例年よりも1週間ほど遅れましたが
今月下旬になって 空気の重さが変わり 
夜間の気温がワンランク下がってきました。
風は秋の気配です。

この後は 多少の暑さの戻りを繰り返しながら 秋に突入です。
毎年のことながら 
去りゆく夏の雰囲気は 寂しさを感じます。


2013/08/29(Thu) 22:48:45 [ No.269 ]

◆ 今年の夏は天気が安定しません 投稿者:管理人
思い返せば 今年は早すぎた春に始まり 寒の戻り
早い梅雨明け そして梅雨に戻ったかのような天気と
季節が行ったり来たりで 安定していませんね

自然に左右される野菜の出来も やはり例年とは違っているようで
おおむね 収穫量が下がっているとの情報も聞きます

そんな中 豊作が期待できそうな物を 山の中で見つけました
秋の味覚の一つ 栗です
今はまだ小さなイガですが どの栗の木もビッシリと実がなっています

少々手間がかかりますが 今年の秋は 栗ご飯がたくさん食べられそうです


2013/07/30(Tue) 14:21:01 [ No.268 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]

処理 記事No 暗証キー
星のささやき 星みる舎/掲示板

- Joyful Note -
- Antispam Version -
hoshi-miru-ie