1: 猿ヶ京の夏 (0) / 2: 確かに暑いのですが… (0) / 3: 今年も暑そうですね (0) / 4: 空がきれいです (0) / 5: 色鮮やかな季節になりました (0) / 6: これから桜の季節です (0) / 7: 寒波が襲来 (0) / 8: 積雪は少なめです (0) / 9: あけましておめでとうございます (0) / 10: 本年もありがとうございました (0) / |
山々の雪解け水が大量に流れ込み
赤谷湖が満水となりました。 ゴールデンウィーク期間に桜が満開となるのは 随分と久しぶりです。 これからは、日々新緑が濃くなってきます。 猿ヶ京にも本格的な春が訪れました。 朝もやの湖面の画像をパノラマ加工してみました。 ![]() 2011/05/02(Mon) 16:35:13 [ No.227 ] |
連日続く”真冬日”の寒さと
三国峠から風に乗って運ばれてくる雪によって 雪景色に包まれています。 辺りを散歩すると 猿やウサギと出逢うことも多く 冬の山の中を実感出来ます。 まだまだ寒い日々が続きます。 どうぞ、体調管理にはお気をつけてお過ごしください。 ![]() 2011/02/01(Tue) 18:34:04 [ No.224 ] |
ここ数日の寒波で
ようやく本格的な銀世界に包まれました。 気温が低いので、軽くて 踏むとキュキュッと音がする乾いた雪です。 時折差し込む陽射しには光り輝き 雪雲に囲まれるとモノトーンになる 冬独特の景色が広がっています。 気圧配置は、この先もしばらく冬型が続きそうです。 静かな山の中の生活をご体験ください。 ![]() 2011/01/18(Tue) 08:31:15 [ No.223 ] |
大雪による被害が出る地域がある一方で
猿ケ京では積雪が殆ど無く、少々寂しい新年です。 標高がもう少し高いところでは それなりに雪景色が楽しめるようなのですが あとチョットのところで、雪も力尽きてしまっているようです。 この後、一番寒い時期を迎えますので 期待して待つことにします。 ![]() 2011/01/06(Thu) 15:32:07 [ No.222 ] |
2011/01/01(Sat) 00:08:45 [ No.221 ] |
冬らしく、引き締まった空気の冷たさになってきました。
夜空には数え切れない星が瞬いて、底冷えのする朝を迎えると 山には雪が降り積もっていました。 猿ケ京も、そろそろ銀世界に包まれそうな気配です。 薪ストーブが頼もしく見えてきます。 ![]() 2010/12/09(Thu) 18:23:47 [ No.220 ] |
2010/11/04(Thu) 14:51:53 [ No.219 ] |
- Joyful Note -
- Antispam Version -
hoshi-miru-ie