062448

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

星のささやき 星みる舎/掲示板


1: 猿ヶ京の夏 (0) / 2: 確かに暑いのですが… (0) / 3: 今年も暑そうですね (0) / 4: 空がきれいです (0) / 5: 色鮮やかな季節になりました (0) / 6: これから桜の季節です (0) / 7: 寒波が襲来 (0) / 8: 積雪は少なめです (0) / 9: あけましておめでとうございます (0) / 10: 本年もありがとうございました (0) /

新規投稿は上のメニューから選択してください。(リファラー(リンク元)を有効にしてください。)


◆ 赤谷湖 満水です 投稿者:管理人
山々の雪解け水が大量に流れ込み
赤谷湖が満水となりました。

ゴールデンウィーク期間に桜が満開となるのは
随分と久しぶりです。

これからは、日々新緑が濃くなってきます。
猿ヶ京にも本格的な春が訪れました。

朝もやの湖面の画像をパノラマ加工してみました。


2011/05/02(Mon) 16:35:13 [ No.227 ]

◆ 春の便り 投稿者:管理人
この度の大地震により被災された方々には
心よりお見舞い申し上げます。

群馬県利根郡方面でも、本震及び余震で激しく揺れましたが
人的な被害や家屋の倒壊などは殆ど無く
現在では、ほぼ平常な生活形態に戻っております。

被害が激しかった地方の方々の生活も
一刻も早く、安心出来るものになりますようお祈り申し上げます。


このような大災害の中でも、新しい季節が巡って来るのは
時として残酷なような気もするのですが
猿ケ京界隈では”春の便り”であるフキノトウが芽を出し始めています。
去年よりは一月ほど遅いのですが、これが”例年”のようです。

首都圏では満開の桜の季節までは、まだ2〜3週間ほど掛かります。


2011/04/06(Wed) 21:46:04 [ No.226 ]

◆ 春は まだ先です 投稿者:管理人
真冬の様な寒さも無くなり
ポカポカと温かい陽射しもさすようになりましたが
猿ケ京では、まだ雪が舞うことも多い毎日です。

桜の季節は首都圏のひと月遅れですので
かなり先の事となります。

画像は、”みなかみ町”の象徴である谷川岳です。
猫の耳のような二つの頂が特徴です。
星みる舎近辺からは見ることが出来ないのですが
高速道路で月夜野へ向かう際にはお馴染みかと思います。

この”猫”が白いうちは、みなかみは冬の気候です。
それでも、春が近づく来月辺りには
きっと、茶白のまだら猫が皆様を迎えてくれると思います。


2011/03/04(Fri) 21:21:00 [ No.225 ]

◆ 寒いですね 投稿者:管理人
連日続く”真冬日”の寒さと
三国峠から風に乗って運ばれてくる雪によって
雪景色に包まれています。

辺りを散歩すると
猿やウサギと出逢うことも多く
冬の山の中を実感出来ます。

まだまだ寒い日々が続きます。
どうぞ、体調管理にはお気をつけてお過ごしください。


2011/02/01(Tue) 18:34:04 [ No.224 ]

◆ お待たせしました 投稿者:管理人
ここ数日の寒波で
ようやく本格的な銀世界に包まれました。

気温が低いので、軽くて
踏むとキュキュッと音がする乾いた雪です。

時折差し込む陽射しには光り輝き
雪雲に囲まれるとモノトーンになる
冬独特の景色が広がっています。

気圧配置は、この先もしばらく冬型が続きそうです。
静かな山の中の生活をご体験ください。


2011/01/18(Tue) 08:31:15 [ No.223 ]

◆ なかなか雪が積もりません 投稿者:管理人
大雪による被害が出る地域がある一方で
猿ケ京では積雪が殆ど無く、少々寂しい新年です。

標高がもう少し高いところでは
それなりに雪景色が楽しめるようなのですが
あとチョットのところで、雪も力尽きてしまっているようです。

この後、一番寒い時期を迎えますので
期待して待つことにします。


2011/01/06(Thu) 15:32:07 [ No.222 ]

◆ あけましておめでとうございます 投稿者:スタッフ一同
本年も どうぞよろしくお願いいたします

2011/01/01(Sat) 00:08:45 [ No.221 ]

◆ 寒くなりましたね 投稿者:管理人
冬らしく、引き締まった空気の冷たさになってきました。

夜空には数え切れない星が瞬いて、底冷えのする朝を迎えると

山には雪が降り積もっていました。

猿ケ京も、そろそろ銀世界に包まれそうな気配です。

薪ストーブが頼もしく見えてきます。


2010/12/09(Thu) 18:23:47 [ No.220 ]

◆ 冬が近いです 投稿者:管理人
谷川岳方面では、雪が降り始めました。

紅葉も、そろそろ里に到着してラストスパートです。

朝の気温は5℃を下回る事が増えてきました。

星みる舎界隈でも、冬の準備が始まります。


2010/11/04(Thu) 14:51:53 [ No.219 ]

◆ 少しづつ、紅葉してきました 投稿者:管理人
名所からは、紅葉の便りも届き始めましたが
猿ケ京界隈では、見頃はもう少し後になりそうです。

これは管理人の個人的な感想ですが
やはりあの暑さは影響しているようで
今年に限っては、残念ながら”見事な”色付きは期待薄です。

画像は、9月まで綺麗な花を咲かせていた”百日紅”ですが
色付くというよりも、枯れてしまっています。
元々紅葉が綺麗という樹木ではありませんが
それにしても例年よりも色合いがバラバラな気がします。

この先の気候の巻き返しに期待したいところです。


2010/10/17(Sun) 17:04:28 [ No.218 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]

処理 記事No 暗証キー
星のささやき 星みる舎/掲示板

- Joyful Note -
- Antispam Version -
hoshi-miru-ie