059662

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

星のささやき 星みる舎/掲示板


1: これから桜の季節です (0) / 2: 寒波が襲来 (0) / 3: 積雪は少なめです (0) / 4: あけましておめでとうございます (0) / 5: 本年もありがとうございました (0) / 6: この冬の気候はどうなるでしょう? (0) / 7: 紅葉 遅れてる? (0) / 8: 紅葉シーズンが目の前です (0) / 9: だいぶ過ごしやすくなりました (0) / 10: 暑さのピークです (0) /

新規投稿は上のメニューから選択してください。(リファラー(リンク元)を有効にしてください。)


◆ もうすぐ春です 投稿者:管理人
都心では桜が満開のようですが、
猿ヶ京では、ようやく春の兆しです。

星みる舎の玄関前の植え込みに雪割草の花が咲き出しました。
もっとも、今年は割って出てくるはずの雪が全然無く、
名前の由来とは関係無くなってしまいました。
本来は、この時期まで雪が残っているのが普通なのですね・・・

当地の桜は、都心の約ひと月遅れです。
ゴールデンウィークの頃、春本番を迎えます。


2007/04/01(Sun) 17:17 [ No.77 ]

◆ おかしな気候です 投稿者:管理人
ほとんど雪が積もらなかったこの冬でしたが、
例年なら雪が少なくなる3月に入ってから、
鉛色の空模様が多くなりました。

気温も2月よりも低く、冬に逆戻り・・・
と言うよりも、やっと冬が来たみたいな気分です。

もっとも、今時に降る雪はすぐに融けてしまうので、
雪景色にはなりません。
運が良ければ、目覚めたときに真っ白な世界を見ることが出来ますが、
ほんの一瞬、幻のようなものです。

夏らしい夏、冬らしい冬・・・
よく聞いた言葉のような気がしますし、
これは当たり前だと思っていましたが、そうではなかったようです。

当たり前の有難みが少し判ってきました。


2007/03/18(Sun) 18:11 [ No.76 ]

◆ 地球と遊ぼう! 投稿者:管理人
この度、アウトドアツアー専門会社の
フォレスト&ウォーター社様との提携が実現しました。

ゆっくりとお過ごしになる事を目的にいらっしゃるお客様がメインではある”星みる舎”なのですが、
アウトドアライフを楽しまれているお客様もかなりお見かけいたします。
”何も無い”環境をご提供しております反面、
”何か”を求めていらっしゃるお気持ちを察した時に、
ご提供するものが無いことを密かに改善したく思っていましたので、
管理人といたしましては、”念願かなった”気持ちです。
星みる舎をベースに夏はラフティングやカヌー、冬はスノーシューなどを楽しめます。

水上地区としては最も歴史がある信頼できます業者様ですので安心してご案内できますし、
経験豊富なので”ペット連れ”にも対応していただけるそうです。

ただいま2007年度のパンフレットを準備していただいておりますので、
近日中に今年度の予定をお知らせできると思います。
(降雪量や気温などが大きく関係するので、毎年予定が変わるようです)

興味があります方は、楽しみに待っていてください。
管理人もラフティングを体験する予定です。


2007/03/07(Wed) 22:36 [ No.75 ]

◆ お世話になりました 投稿者:いとう
一年前の大雪の時に前代未聞(!?)の大人数でお邪魔して以来の訪問になりました。暖冬の今年は昨年とは全く違う景色で驚きました。昨年は想像出来なかった場所に道を発見したり、周囲の散策も楽しめました。運良く2連泊できたのですが、それでも時間が足りなくなってしまいました。一体、どれだけ時間があれば満足出来るのでしょう・・・。
昨年お邪魔した際に、我が家のワンコが掘り掘りしてしまった土間が気になっていたのですが、新たな爪の跡をいくつか見つけ、一年前に管理人さんにお詫びした際に「歴史として残しておきます」と言っていただいた事を思い出し、とても温かい気持ちになりました。沢山のワンコがここで楽しんだのですね。
この冬の雪景色は期待できそうにありませんが、また、お邪魔させていただきたいと思います。

2007/02/07(Wed) 20:55 [ No.73 ]
◇ Re:[73] お世話になりました 投稿者:管理人
いとう 様

あまりの景色の違いに驚かれた事と思います。
私達スタッフも、
昨シーズンの大雪には驚き、今シーズンの暖かさに驚き・・・
の状態ですので、もっともですね。

ご到着直前に、ワンちゃんが覚えていたみたいで落ち着きを無くしたとのエピソード・・・
なんだか嬉しくなってしまいました。

土間に残っている”掘り掘り”の跡は、出来る限り残していくつもりです。
ワンちゃんを含めた皆様の思い出が、どんどん溜まっていく・・・
そんな”星みる舎”を目指します。

今年の雪景色は、おっしゃるとおりに諦めモードですが、
新緑や茂った木々に囲まれた景色もすぐにやってきます。
色々な顔を持つ”星みる舎”をこれからもよろしくお願いいたします。

ご投稿、どうもありがとうございました。

2007/02/07(Wed) 21:19 [ No.74 ]

◆ 家族みんな大満足! 投稿者:
2年前の年末に初めてお世話になったときは例年にない豪雪で、息子と愛犬クルが大はしゃぎでした。今年は残念ながら雪遊びはできませんでしたが、雪の薄化粧をした山々と心地よい小川のせせらぎを見聞きすることが出来ました。主人の両親には、事前にTVチャンピオンの時のDVDを見せ、予習してきたので感激度も倍増のようでした。また、夏に来ます!(夜寝る前にお風呂に入ろうと、お湯を足しましたが、どうしても暑いお風呂には入れませんでした。チェックインにあわせて入れておいて下さったお風呂にすぐ入ればよかったと一人反省しました。男性陣は暖かいお風呂に入れて満足してました!)それでは大変お世話になりました(^^♪

2007/01/20(Sat) 17:01 [ No.71 ]
◇ Re:[71] ありがとうございました 投稿者:管理人
Imai様

同じ季節に再訪されたのに、全く違う景色に驚かれたかと思います。
きっとお子様は雪にまみれて遊ぶ事を予定に組んでいたはずです・・・ ごめんなさいね!
特に雪が多かった年と、特に少ない年のようで、この様になってしまいました・・・

でも、お帰り際には「両方を体験できて良かった。」とお言葉を頂きまして、
胸を撫で下ろしていました。

毎回、楽しくお話をさせていただきまして、
本当に恐縮でございます。
ぜひ、夏の”星みる舎”も体験してみてください。
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。

冬の星みる舎を象徴するお写真の投稿、本当にありがとうございました。

2007/01/20(Sat) 17:39 [ No.72 ]

◆ あけましておめでとうございます 投稿者:星みる舎 スタッフ一同
2007年も、
どうぞよろしくお願い申し上げます。


2007/01/01(Mon) 00:11 [ No.70 ]

◆ 待望の?雪です 投稿者:管理人
猿ヶ京では「雪が降らないね」が挨拶代わりでしたが、
只今、今期初の本格的な雪が降っています。

当地では大雪の予報は出ていませんが、
山の天気はなかなか予想しづらいものです。
もしかすると・・・
ただし、昨年のような”ドカ雪”だけは勘弁してもらいたいですね。

年末年始はやはり雪景色のようです。
管理人は、少しホッとしています。


2006/12/29(Fri) 16:10 [ No.69 ]

◆ 今年はまだ雪がありません 投稿者:管理人
昨年の今頃は雪かきに大忙しだったのですが、
今年は1度だけ少し積もっただけで、
まだ雪景色ではありません。

”例年、年末年始は銀世界・・・”とお伝えしているのですが、
天気予報によると、雪が無い新年になるかもしれないようです。
管理人は少々寂しい気がしているのですが・・・

先に頂きましたメンテナンス休業で薪ストーブの煙突掃除も行いました。
少々詰まり気味だった煙突から勢い良く煙が出て行くようになりました。
雪が無くてもやはり寒い猿ヶ京・・・
薪ストーブは絶好調です。
独特の暖かさを味わってください。


2006/12/23(Sat) 22:48 [ No.68 ]

◆ 星みる舎、5年目突入です 投稿者:管理人
12月7日といえば、星みる舎の誕生日なのです。
4年前の今日、星みる舎は竣工しました。

TV番組の企画ではありましたが、
一般の住宅を建てるのと何も変わらない作業が行われました。
私、管理人も裏方として一部始終を見守りましたが、
終了時間を告げる笛の合図と共に湧き上がった歓声と拍手は、
今でもはっきりと覚えています。

本当に沢山の方々の想いが詰まった”星みる舎”を預かっている事を再度肝に銘じて、
これからも、真心を込めて運営していきたいと思います。

みなさま、今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。


2006/12/07(Thu) 18:09 [ No.67 ]

◆ 設計士がが撮った画像です 投稿者:管理人
先日、星みる舎の設計士である高橋氏がお仲間を連れてご利用くださいました。

約4年前にTVの企画でお会いしてからのお付き合いですが、
すでに何度もご利用いただいています。

お会いする度に思うのは、
本当に”星みる舎”に愛情を注いでくださる事です。
私達スタッフも”星みる舎”が大好きなのですが、
生みの親である高橋氏は、はるか上のレベルで見ておられるようです。

その高橋氏がカメラに収めた”星みる舎の風景”のデータを入手いたしました。
素敵な画像でしたので、皆様にお見せしたいと思っての投稿です。

ぜひ許可を頂いて全部を公開したいと思っています。


2006/11/08(Wed) 20:39 [ No.66 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]

処理 記事No 暗証キー
星のささやき 星みる舎/掲示板

- Joyful Note -
- Antispam Version -
hoshi-miru-ie