063233

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

星のささやき 星みる舎/掲示板


1: 秋です! (0) / 2: 猿ヶ京の夏 (0) / 3: 確かに暑いのですが… (0) / 4: 今年も暑そうですね (0) / 5: 空がきれいです (0) / 6: 色鮮やかな季節になりました (0) / 7: これから桜の季節です (0) / 8: 寒波が襲来 (0) / 9: 積雪は少なめです (0) / 10: あけましておめでとうございます (0) /

新規投稿は上のメニューから選択してください。(リファラー(リンク元)を有効にしてください。)


◆ 今年の夏は天気が安定しません 投稿者:管理人
思い返せば 今年は早すぎた春に始まり 寒の戻り
早い梅雨明け そして梅雨に戻ったかのような天気と
季節が行ったり来たりで 安定していませんね

自然に左右される野菜の出来も やはり例年とは違っているようで
おおむね 収穫量が下がっているとの情報も聞きます

そんな中 豊作が期待できそうな物を 山の中で見つけました
秋の味覚の一つ 栗です
今はまだ小さなイガですが どの栗の木もビッシリと実がなっています

少々手間がかかりますが 今年の秋は 栗ご飯がたくさん食べられそうです


2013/07/30(Tue) 14:21:01 [ No.268 ]

◆ 夏 間近です 投稿者:管理人
雨が少なく 農作物への影響を心配した梅雨でしたが
ここのところ みなかみ地方は順調に夕立ちが有り
田んぼの稲の生育も 日に日に青さを増している状況です。

例年 梅雨明け頃に姿を消す谷川岳の残雪も
残り僅かになってきました。
2つの頂が猫の耳に例えられる 特徴的なみなかみのシンボルの谷川岳は
冬は真っ白な猫 夏は茶色の猫です。
残雪がまだらに残るこの時期は 見方によっては三毛猫かも知れません。

あと半月ほどで 短い山の夏が始まります。


2013/06/30(Sun) 18:46:19 [ No.267 ]

◆ ジメジメしてきました 投稿者:管理人
山の木々や草花たちには この時期成長には欠かせない雨ですが
私達人間にとっては 鬱陶しい季節となりました

そんなシーズンでも 最初から雨の景色を楽しむつもりで星みる舎の土間でのんびりしてみてください…
意外と 居心地の良さに驚かれると思います
これ 私管理人の実体験なのです

もちろん 晴れた日なら気温も上がり
新緑の中で過ごす時間は とても気持の良いものです
ぜひ お天気任せの のんびりとした旅行を楽しんでみてください

休日には上越線にSLが走っています
鉄道マニアの方にも みなかみ町は有名な場所なんです


2013/05/30(Thu) 23:45:34 [ No.266 ]

◆ 猿ヶ京にも春が来ました 投稿者:管理人
全国的に春の訪れは早かったようなのですが
その後少し足踏み状態が続いたおかげで
星みる舎界隈の山桜も例年通りに開花しました。

雪解け水で赤谷湖も満水となり 木々の若葉が芽吹いています。

新緑が眩しい季節がやってきます。


2013/04/29(Mon) 22:54:05 [ No.265 ]

◆ 春の足音が聞こえます 投稿者:管理人
昨冬に続いて寒さが厳しかった奥利根地方でしたが
里山の雪も溶け 暖かな陽射しにフキノトウも顔を出し始めました。

少々風の冷たい日も残りますが
山の散策をすると 大自然が春の準備を始めていることに気が付きます。

例年よりも桜が早いようですので
猿ケ京界隈の見頃は ゴールウィーク前になりそうです。


2013/03/26(Tue) 12:52:28 [ No.264 ]

◆ 寒さのピークは越えたようです 投稿者:管理人
大変寒い日が多く 積雪量もドンドン増えた冬ですが
そろそろ春に向かって季節も変わりつつあるようです

現在も ほぼ毎日雪が舞う天気ですが
締まった硬い雪から 柔らかいフワフワした雪に変わって来ました

この先 晴れた日には
積もった雪がみるみる溶け出しフキノトウが顔を出し始めます

銀世界もあと少しで終わりを告げます


2013/02/26(Tue) 19:14:20 [ No.263 ]

◆ 雪遊びに最適です 投稿者:管理人
今シーズンは 積雪量はあまり多くありませんが
気温が低くて雪が溶けず 晴れの日が多いので
雪遊びには適した日が多いように感じます。

これから一年で最も寒い時期を迎えますので
もう少し積雪は増えそうです。

窓の外の雪だるまを見ながら
薪ストーブで暖かい室内で ゆっくり過ごすのも良いものです。


2013/01/22(Tue) 14:00:39 [ No.262 ]

◆ あけまして おめでとう ございます 投稿者:管理人
お陰様で 開業満10年を迎えました

ますます頑張って参ります

本年も どうぞ宜しくお願い致します


2013/01/01(Tue) 16:25:18 [ No.261 ]

◆ 今年も残り僅かです 投稿者:管理人
昨年と同様に、雪景色の年越しとなりそうです。

予報では、新年から厳しい寒さとなりそうですが
張り切ってお客様をお迎えしようと、スタッフ一同気を引き締めております。

今年も、どうもありがとうございました。


2012/12/29(Sat) 22:45:09 [ No.260 ]

◆ 晩秋の「はなれ」レポート 投稿者:東京 Sファミリー
レポート遅くなってしまいましたが、紅葉が美しい11/2~3にお世話になりました。
予想以上に気温が低く、夕刻からの屋外でのバーベキューは厳しいと教えていただいたので、
室内で美味しい赤城牛のホットプレートバーベキューを楽しみました。


2012/12/10(Mon) 01:16:41 [ No.255 ]
◇ Re: 無題 投稿者:東京 Sファミリー
車の中から「はなれ」が見えてくると
クーンクーンと鼻をならしていたシオン&ソラン。
暖炉の前のHOTポジションでぬくぬくウトウト、
見てるだけで幸せな気分になります(^^♪


2012/12/10(Mon) 01:23:44 [ No.256 ]
◇ Re: 無題 投稿者:東京 Sファミリー
次の日は朝のお散PO♪
裏山や近くのグランドで走る走る、走りまくる2wans。
そして‥お猿さんとの遭遇(^^;
思わず目が点のシオン&ソランでしたw


2012/12/10(Mon) 02:02:13 [ No.257 ]
◇ Re: 無題 投稿者:東京 Sファミリー
時間いっぱいまで「はなれ」を満喫。
BOYはこの10日後、留学で渡仏しました。
家族で過ごした濃い時間の想い出はかけがえのない宝物です。

いつもながらの細やかな心遣い、本当に感謝しております。
ありがとうございました。
また来ます。+.ヽ(*´∀`)ノ.:+゜.


2012/12/10(Mon) 02:18:51 [ No.258 ]
◇ ありがとうございました 投稿者:管理人
東京Sファミリー 様
いつもご利用ありがとうございます。

そして、毎回頂く田舎体験の臨場感溢れる沢山の画像もありがとうございます。
私共に取りましても、他のお客様の心をも動かす何よりのメッセージだと思っています。

今年は、いつもの年よりも野生動物の出没が少なかったように感じますが
お猿さんとの遭遇はラッキーでしたね!
猿はワンちゃんが苦手なのを表すかのような距離感… 素敵です。
実は猿ヶ京の猿は、だいぶ人間に慣れてきてしまったので、人間だけだと結構近寄って来る事もあるんですよ!

あの時期はバーベキューは寒くて快適ではないかも…と、ご案内しましたが、
季節は進んで、昨夜より今季初めての本格的な積雪で、現在20センチほど積もっています。
完全に鍋物の似合う季節となりました。

おもてなしは、”気持ちだけの田舎式”で恐縮ですが
宜しかったら、また是非お越しください。
心より歓迎いたします。

レポートのご投稿 本当に有難うございました

2012/12/10(Mon) 23:02:14 [ No.259 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]

処理 記事No 暗証キー
星のささやき 星みる舎/掲示板

- Joyful Note -
- Antispam Version -
hoshi-miru-ie