061506

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

星のささやき 星みる舎/掲示板


1: 今年も暑そうですね (0) / 2: 空がきれいです (0) / 3: 色鮮やかな季節になりました (0) / 4: これから桜の季節です (0) / 5: 寒波が襲来 (0) / 6: 積雪は少なめです (0) / 7: あけましておめでとうございます (0) / 8: 本年もありがとうございました (0) / 9: この冬の気候はどうなるでしょう? (0) / 10: 紅葉 遅れてる? (0) /

新規投稿は上のメニューから選択してください。(リファラー(リンク元)を有効にしてください。)


◆ ありがとうございました。 投稿者:目黒@T
今回も楽しい時間を過ごさせて頂き、ありがとうございました。渋滞もなくお昼には東京に戻りました。
今回(も)満点の星空を見ることは叶いませんでしたが、BBQ三昧やのんびんした時間で2泊3日満喫させて頂きました。
オーナー様から頂いた椎茸!あんな美味しいのは初めてでした。
お布団の件、申し訳ありませんでした。あとお伝えするの忘れたのですが、ワイングラスが引き出しの中で転がってしまったようで割れてしまいました。
重ねがさね、すみません。ぺこ <(_ _)>
また次回伺えるのを楽しみにしております。
本当に、いつもありがとうございます!

2009/05/05(Tue) 20:27:17 [ No.169 ]
◇ Re: ありがとうございました。 投稿者:管理人
目黒@T 様

こちらこそ、いつもありがとうございます。

例年にも増して渋滞が心配されました高速道路ですが、
早めにご出発された効果は絶大だったようですね!
せっかく、のんびり過ごされても、
帰り道で疲れてしまっては、私共も何だか申し訳なく感じてしまいます。
良かった、良かった!

椎茸に限らず、採れたての野菜はお勧めです。
と言っても、田舎の自慢はそれしかないのですけど・・・
採ったその場でBBQ 都会ではなかなか出来ない贅沢だと思います!

スタッフ一同、またのご利用を心よりお待ち申し上げます。
次回こそ、星空を見上げて頂きたいと思います(笑)
ご利用とご投稿、本当にありがとうございました。

2009/05/05(Tue) 21:10:22 [ No.170 ]

◆ 山の食べ物 投稿者:管理人
都会の桜は殆ど散ったと思うのですが・・・

春一番や桜などが、都会での春の象徴のように思えるのですが、
田舎では食べ物の変化が春のシルシなのです。

漬物に代表される保存食や、
スーパーで手に入る食材で冬を越した後、
近所の野山で取れた山の幸と口にすると、
”春だなぁ〜”と実感するのです。

”ふきのとう”や”よもぎ”、”きのこ””山菜各種”に続き、
今は”タラノメ”が採れ頃です。
ちょっと苦味がある”大人の味”は、
好き嫌いが別れるところですが、
一口だけでも食べると春を感じられます。

まだ硬そうな蕾をポキッと折って収穫しますが、
その後からもまた芽は出てきます。
近所の山の、知られた場所に行ってみると、
すでにこの二番目の芽ばかり・・・
でも、来年以降のために二番目の芽は採らないのが山のルール!

早い者勝ちの山の幸。
管理人も貴重品のゲットに成功!
無事春を迎えられました。


2009/04/18(Sat) 19:04:45 [ No.168 ]

◆ 春の雪 投稿者:管理人
温かい日と
凍えるような日が
交互にやってくるようになって一月位経ちました。

暖かくなるのが早すぎたのと
寒の戻りがやってきた事が原因だと思いますが
体調維持が、なかなか大変です。

では、去年はどうだったのかと調べてみると
何と去年もこの時期に雪が積もっていました。
最後に一回雪が降って
冬の終わりの印となっているようです。

地元の方々は、4月に降る雪を目安として
車のタイヤを冬用から夏用に交換します。
梅雨明けの雷みたいに
昔からの”お約束”のようです。

山の中では
これからが本格的な春の訪れです。


2009/04/01(Wed) 23:24:36 [ No.167 ]

◆ 春の足音 投稿者:管理人
暑いと思わせる陽気と
ひと晩で10センチ雪が積もる寒さが
交互にやってきています

それでも、やはり確実に春は近づいているようで
辺りを見回すと景色がどんどん変化しています

そんな中、先日は”音”の変化に気付きました
鳥のさえずりです

氷点下の朝は相変わらずでも
春はそこまで来ているようです
そう言えば、鼻もムズムズ・・・
花粉も飛び始めたかな?


2009/03/15(Sun) 14:15:16 [ No.166 ]

◆ 春は、近いか遠いか・・・ 投稿者:管理人
春一番は既にふいて
冬型の気圧配置も続かなくなって
もう、このまま雪は降らないのかな・・・
と、思っていたら
ひと晩でたっぷり積雪があって
朝から除雪車がフル稼働したりする猿ヶ京です

突然の出来事にビックリしたのですが
考えてみればまだ2月ですし
気温も毎日0度くらいまで下がります

画像は、首都圏から高速道路で山に向かうと迎えてくれる
”猫の耳”のような姿の谷川岳ですが
まだまだ、ほとんど毎日雪雲に覆われていて
なかなか見る事が出来ません

花粉の飛散や春の便りは
もう少し先の奥利根地方です


2009/02/22(Sun) 15:32:19 [ No.165 ]

◆ 雪が減ってきました 投稿者:管理人
季節的には
一番寒くて雪もたくさん降る頃なのですが
このまま春になってしまいそうな雰囲気も出てきました。

地元の人々の挨拶も
「このまま(雪が)降らないんですかねぇ〜」
で始まることが増えてきました。

近頃のお天気のパターンとしては
夜に少々雪が舞い
朝は一面白く染まっているのですが
日中の陽射しで融けてしまう事が多いようです。

画像は午前中の”星みる舎”の近所なのですが
午後には屋根の雪は無くなってしまいました。

もう少し・・・
冬将軍様、お願いします。


2009/02/06(Fri) 20:47:35 [ No.164 ]

◆ 寒さはこれからがピークです 投稿者:管理人
年越しの寒さはひと段落したようですが
次の寒波も控えているとの予報もあります

管理人宅では
5年以上毎日気温を記録しているのですが
データーによれば
これからの半月が一番寒い時期です

日中でも氷点下の”真冬日”も数回記録するこの時期は
星みる舎の暖かさを一番体感できる時期でもあります
張り切って”薪”をストーブに放り込めば
Tシャツでも雪見は可能です

もちろん、雪遊びもOK
夏はBBQ会場のデッキも、冬はミニ雪祭り会場です
お客様には、様々な雪像を作っていただきました・・・

窓の外の雪景色を眺めたり
気ままに食事を取っていただいたりと
時間を気にせず、ゆっくりと過ごしていただければ
きっと星みる舎のスローライフを満喫していただけると思います


2009/01/19(Mon) 18:34:18 [ No.163 ]

◆ 雪だるま・・・? 投稿者:管理人
雪が積もったら
真っ先にやる事と言えば・・・

生まれも育ちも猿ヶ京の、地元住民の方にはピンと来なくても
都会からの移住組の管理人には良く判ります
雪のおむすびを作って、転がして大きくして・・・
普通は2段だんごの雪だるまが出来上がります
でも、時として
こんな雪だるまも・・・

思わず写真を撮ってしまいました
そっくりなんです


2009/01/04(Sun) 12:34:03 [ No.160 ]
◇ Re: 雪だるま・・・? 投稿者:nakamura
お世話になりました!
足跡の無いグラウンドを我家でひとりじめ
最高のお年玉を頂いたようでした☆
雪遊びで足に雪球がぶら下がって
ちょっぴり困ったパールです^^

デッキでは時間を忘れるほど
夢中でパールだるまを作りました♪

雪を見ながらの露天風呂も最高でした。

また、お邪魔させていただきたいと思っていますので
どうぞ宜しくお願いいたします。


2009/01/04(Sun) 21:27:05 [ No.161 ]
◇ Re: 雪だるま・・・? 投稿者:管理人
nakamura 様

やっぱり冬は雪!
あまり降り過ぎて生活に支障が出るのでは困りますが
降り方も積もり方も丁度良い具合で
景色も雪遊びも楽しんで頂けたようでスタッフも満足です

パールも元気一杯で
ワンコも本当に雪が好きなんだなぁ〜と
改めて思いました

私の「そっくりなんです」に応えて下さったかのような
パールの写真のご投稿
本当にありがとうございます

またお会いできます事を楽しみにお待ちいたします
ご利用ありがとうございました

2009/01/04(Sun) 22:32:28 [ No.162 ]

◆ あけましておめでとうございます 投稿者:スタッフ一同
久しぶりに
雪景色の中、新年を迎えました

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます


2009/01/01(Thu) 00:05:37 [ No.159 ]

◆ 銀世界 投稿者:管理人
降るぞ・・・
降りそう・・・
降るかも・・・

予想を裏切る気候に
徐々にトーンダウンしていた雪情報でしたが
ついに昨夜から積もりだして
一面、白い世界になりました

クリスマスには間に合いませんでしたが
年末年始に向けては準備万端です

窓の外は、ご覧のような景色です

ようやく冬らしくなりました


2008/12/26(Fri) 17:11:14 [ No.156 ]
◇ Re: 銀世界 投稿者:神奈川O
こんにちは。
銀世界!きれいですね。
今年2月にお世話になった時も、運良く「雪景色」でしたが
星みる舎の大きな窓から見える雄大な景色が「モノトーン」
になるんですよね。
そして、「静寂」。とても静かに感じます。
雪の降り積もる音が聞こえてきそうな・・。
なんにも考えず、まったりするには最高です!

年が明けて、2月か3月に行きたいと思っています。
天気予報をにらみながら、雪の降りそうな時を狙って
最高の銀世界を味わいに!

2008/12/27(Sat) 13:11:04 [ No.157 ]
◇ Re: 銀世界 投稿者:管理人
神奈川O 様

ご無沙汰しております

この時期に雪が積もったのは
実に3年ぶりでして
仰るとおりに、過去2年は”運が良くないと”
雪景色はご覧いただけませんでした

お話しさせていただいたかもしれませんが
管理人自身も雪景色は大好きでして
まさしく”白黒の静かな世界”の魅力をお伝えしたく思っておりましたが
「静寂」「モノトーン」はキーワードにピッタリです

何もしないで、のんびりしていただくには最高の季節です
ゆっくりとお風呂に入っていただけば
また、野生動物の歓迎も受けていただけるかもしれません

出来るだけ”雪情報”をお伝えしようと考えておりますので
ぜひ”雪の降り積もる音”を聞きに来てください
お供えをあげて雪の神様のご機嫌をとってお待ちしております

ご記入、どうもありがとうございました

2008/12/27(Sat) 13:51:30 [ No.158 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]

処理 記事No 暗証キー
星のささやき 星みる舎/掲示板

- Joyful Note -
- Antispam Version -
hoshi-miru-ie