ようやく梅雨明けが始まった日本列島ですが、
猿ヶ京はまだです。 当地では大雨による被害はありませんでしたが、 日照不足で、星みる舎菜園にはダメージがありました。 成長が悪かったり、病気になってしまったりです。 自然が相手なので文句を言う事が出来ないのが少々もどかしい位です。 あと少しで梅雨も明けるはずです。 元気なお日様・・・ 期待しています! ![]() 2006/07/27(Thu) 23:16 [ No.50 ] |
星みる舎は最大6人までなのでしょうか?
8人は不可ですか? また、部屋は何部屋あるのですか? 2006/06/28(Wed) 21:51 [ No.47 ]
> 星みる舎は最大6人までなのでしょうか?
> 8人は不可ですか? > > また、部屋は何部屋あるのですか? KY様 ご利用料金の欄に6名様までしか載せていない理由としまして、 布団を敷けるスペースが最大6セットが限界であるとの判断がございます。 また、お休み頂けますスペースとしては2箇所になります。 星みる舎が建てられました経緯には、 TV番組の企画が関係してまして、 その中の条件として建坪15坪以内というものがありました。 その限られましたスペースに工夫を凝らして、 現在の独特なレイアウトが出来上がりました。 お休みいただきます部屋を2部屋とお答えできない理由は、 土間と寝室が段差を生かして一つの空間になっているからです。こちらは畳7.5畳で布団が4名様分敷けるスペースです。 そのほかに、半地下となります約5.5畳のフローリングの部屋がございます。こちらは布団2名様分です。 6名様を越える人数でのご希望を頂戴しました際には、 寝具や食器等が6名様分しか用意できていない事をお伝えして、 ご納得頂きました上で、6名様のご利用料金にてお受けいたしております。 よろしかったらご検討ください。 書き込みありがとうございました。 2006/06/28(Wed) 22:18 [ No.48 ] |
星みる舎、で ほたるも見れるんですよね?
いつごろ行けば見られますか? 2006/06/08(Thu) 23:31 [ No.45 ]
> 星みる舎、で ほたるも見れるんですよね?
> いつごろ行けば見られますか? はい、見ることが出来ます! ただし、本当の天然モノなので、条件が良ければ・・・ になってしまうんです。 その条件とは、気温が20度以上で雨上がりのような湿度が高いとき、 そして月が明るくない夜・・・ などです。 ちょっと蒸している新月の夜、がいいと思います。 猿ヶ京でのシーズンは6月末から7月中旬と言われています。 たくさんの蛍が舞う場所も近くにありますが、 こちらは飼育した蛍を放したものです。 毎年ホタル祭りをしています。(今年は未定) よろしかったら、おいで下さい。 書き込みありがとうございました。 2006/06/08(Thu) 23:53 [ No.46 ] |
ゴールデンウィークも今日で終わり・・・
最後に来て少し雨に降られましたが、 おおむね好天に恵まれた今年のGWでした。 桜の見ごろとお伝えしたのですが、 天候に恵まれ過ぎて桜が一気に満開となったため、 あっという間に散ってしまい、 十日程ですっかり葉桜となりました。 まさにGW中(のみ)が見ごろでした。 これからは、新緑がまぶしい季節となります。 ![]() 2006/05/07(Sun) 14:41 [ No.41 ] |
- Joyful Note -
- Antispam Version -
hoshi-miru-ie