059670

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

星のささやき 星みる舎/掲示板


1: これから桜の季節です (0) / 2: 寒波が襲来 (0) / 3: 積雪は少なめです (0) / 4: あけましておめでとうございます (0) / 5: 本年もありがとうございました (0) / 6: この冬の気候はどうなるでしょう? (0) / 7: 紅葉 遅れてる? (0) / 8: 紅葉シーズンが目の前です (0) / 9: だいぶ過ごしやすくなりました (0) / 10: 暑さのピークです (0) /

新規投稿は上のメニューから選択してください。(リファラー(リンク元)を有効にしてください。)


◆ 暑中お見舞い申し上げます 投稿者:管理人
大変に暑い日が続いていますが
みなさまいかがお過ごしでしょうか

星みる舎界隈でも
真夏の強い陽射しが降り注ぎ
短い山の夏、真っ盛りです。

それでも、自然の仕組みは大変に良く出来ていて
陽射しが強い日ほど、夕立で風を冷たくしてくれます。
また、寒い冬には葉を落としてポカポカ暖かいお日様が降り注ぐ散歩道も
今の時期は、サッと汗がひく涼しい木陰の散歩道に変えてくれます。

もう少し暑い日は続きます。
みなさま、どうぞご自愛ください。


2010/08/03(Tue) 21:06:12 [ No.206 ]

◆ 夏が来ました 投稿者:管理人
メンテナンスの期間を頂戴して
主に老朽化した部分の補修を行いました。
ご協力を頂きまして、ありがとうございました。

寝具やジュータンなども
消臭・抗菌加工を施し
お客様には一層くつろいで頂けますよう配慮いたしました。

紫陽花が見頃を迎えていますが
梅雨はどうやら明けたようですね・・・

いよいよ、お盆の頃までの短い山の夏が始まりました。
皆さまのお越しをお待ちしております。


2010/07/17(Sat) 20:07:08 [ No.205 ]

◆ ジメジメした季節の到来です 投稿者:管理人
国境の山に残る雪もあと僅か

晴れた日の午後になると山にかかる雲

季節は、春から夏へと移り変ってきています。

山の天気は変わりやすいですので
突然の雷雨や川の増水には気を付けながら
自然を楽しんでください。


2010/06/11(Fri) 17:55:56 [ No.204 ]

◆ ゴールデンウィーク 投稿者:管理人
暖かかったり寒かったりと
気候が安定しなかった春先ではありましたが
ゴールデンウィークの間に、やっと安定してきました。

雪解け水で赤谷湖が一杯になるこの時期にだけ現れる
幻の湖の光景も寒々しく感じない陽気です。

若葉が芽吹きながら水没している木々は
ちょっと不思議な景色です。
星みる舎からのお散歩コースで見る事が出来ます。


2010/05/04(Tue) 11:50:02 [ No.203 ]

◆ いよいよ春、です 投稿者:管理人
猿ケ京の春の風物詩である4月の雪も終わり
ゴールデンウィークを前に桜も開花しました。

雪解け水で増水した川には
幻の湖も現れ
気温も上昇してきました。

窓から見える景色も
若葉が日々濃くなっていく時期となりました。


2010/04/26(Mon) 18:59:42 [ No.202 ]

◆ 陽が長くなりました 投稿者:管理人
田植えなどの農作業のピッチが上がってきた猿ケ京界隈です。

”梅が咲いたら”とか”桜が散ったら”とか、
自然がくれる様々なサインを受け取って、山の春は深まっていきます。

硬く締まった蕾のフキノトウは苦くて苦手な方・・・
だいぶ開いてまろやかになってきました!


2010/04/09(Fri) 11:39:34 [ No.201 ]

◆ 春、間近 投稿者:管理人
珍しく、3月に入ってからの雪が積もったりもしましたが
その後の好天で、あっという間に融けてしまい
雪割草が咲き始めました。

そろそろニュースでは桜の開花が話題になる頃ですが
当地の見頃は1ヶ月先です。

それでも、あちらこちらに春の兆しが現れ始めています。
こうなると待ち遠しいですね。


2010/03/20(Sat) 20:14:50 [ No.200 ]

◆ 暖かくなってきました 投稿者:管理人
雪が解けた草原には
フキノトウが顔を出しはじめました。

木の芽もドンドン膨らんできました。

山から猿も下りてきました。

ぬかるんだ地面が硬く締まってくる頃には
花が咲き始めます。


2010/03/05(Fri) 18:23:05 [ No.199 ]

◆ 雪の季節・・・ 終わりかな? 投稿者:管理人
2月も下旬に差し掛かると
気温や天気ではなく、気候が変化し始めます。

夏の終わりに突然風が涼しくなるのとは全く逆に
陽射しが暖かく感じる冬の日があります。

まだまだ、気温は低く
雪も沢山残ってはいるのですが
”もう雪はそれほど積もらないかも・・・”と思える日が現れ始めました。
遠くの山を見ると、真っ白な頂が良く見えます。
つまり雪雲が掛かっていません・・・

青空が眩しくなりだすと
雪の季節は、そろそろ終了です。


2010/02/21(Sun) 14:45:01 [ No.198 ]

◆ 雪 あります 投稿者:管理人
当地では大雪と言ってもいい降雪で始まった今月ですが、
その後の高温(プラス2度)にもめげずに、
雪景色を楽しませてくれています。

融けた雪のせいで足元は少々不安定ですが、
この後、また寒気がやってくるとの予報もあり、
まだまだ銀世界は続きそうです。

冬らしい景色は、やはり良いものです。


2010/02/11(Thu) 15:15:13 [ No.197 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]

処理 記事No 暗証キー
星のささやき 星みる舎/掲示板

- Joyful Note -
- Antispam Version -
hoshi-miru-ie